« RD-X4 ドライブ換装パート1 | トップページ | サイボーグは現実に作れる!? »

RD-X4 ドライブ換装パート2

 パート1では、日立LG GSA-4167Bに換装して失敗しました。なんかあきらめきれないので、パナソニック製ドライブにチャレンジすることにしました。

RDX4ChangeDrive14
 購入したのは、パナソニック LF-M821JDです。もっと安いので良かったのですが、品揃えが悪くて高かったですがこれになってしまいました。もったいねえ。

 さて、パナソニックドライブの場合は注意が必要です。メディアを挿入しても認識してくれませんので、エジェクトボタンのダブルクリックが必要です。なぜなんでしょうねえ?

 早速DVD-RAMを入れてみると再び悪魔のようなエラーが発生します。駄目なのかぁ・・・・。そのメディアをRD-X5に入れるとやっぱりエラーが発生します。日立LGのドライブがメディアを破壊してしまったのかも。

 同じブランドの別なメディアをRD-X5で正常に動作するのを確認して、RD-X4に入れてみると、完全に正常に動作します。マウント、書き込み早いです。5倍速メディアは試していませんが、3倍速メディアはちゃんと3倍速で焼いているようです。

 本当にホッとしました。まだ、いろんなメディアを試していませんが、パナソニックドライブですから大丈夫でしょう。

 DVD-RAMメディアを扱うならパナソニックドライブが絶対という感じがします。ということでRD-X4のドライブ換装が成功しました。

 なんか最近DVDドライブばかり。

 n系ガレージ
 http://bebe1998.net
 ったく、またこんなもん買うてるし
 RD-X4についてのくちコミ【価格.com】

|

« RD-X4 ドライブ換装パート1 | トップページ | サイボーグは現実に作れる!? »

コメント

はじめまして、
私もつい最近RD-X4EXのDVDを換装しました。GSA-4167Bを使いましたが、いまのところ快適です。
でも、作業は疲れました。

投稿: たら~く | 2008.12.16 07:29 午後

たら~くさん、はじめまして。

GSA-4167Bで大丈夫だったのですね。
今考えれば、俺のは初期不良だったのかもしれません。

本文にもありますが、純正ドライブで書き込んだメディアは怪しいかもしれません。

まずは換装成功おめでとうございます。

投稿: 福島人 | 2008.12.27 08:07 午前

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RD-X4 ドライブ換装パート2:

« RD-X4 ドライブ換装パート1 | トップページ | サイボーグは現実に作れる!? »